2022年1月18日

ウマヅラハギです
新潟能生漁港よりウマヅラハギが入荷しました。肝もたっぷりと入っています。肝和えでお召し上がりください。
2022/1/18
2022年1月15日

海老芋です
丹波篠山の海老芋が入荷しました。大ぶりの極上品です。揚げ出し、焼きなどでお召し上がりください。
2022/1/15
2022年1月6日

トラフグです
香川よりトラフグが入荷しました。白子もたっぷり入っています。てっさ、てっちり、白子焼きなどでお召し上がりください。
2022/1/6
2022年1月1日

昨年末は松葉ガニ、越前ガニが何回か入荷しましたが、例年よりかなり高めでした。海が荒れる時期ですので入荷は不安定ですが、活蟹が入荷してきています。残念ながら毎年お値段は上がってきています。当店は朝自分で活蟹を茹で上げます。その他には蟹シャブ、焼きガニ、甲羅焼きなどでお召し上がり頂けます。昨年多くの方にお召し上がり頂きました「松葉ガニ」「越前ガニ」などのブランドの蟹も御予約で御用意致します。
2022/1/1
2022年1月1日

本ズワイガニ
昨年末は松葉ガニ、越前ガニが何回か入荷しましたが、例年よりかなり高めでした。海が荒れる時期ですので入荷は不安定ですが、活蟹が入荷してきています。残念ながら毎年お値段は上がってきています。当店は朝自分で活蟹を茹で上げます。その他には蟹シャブ、焼きガニ、甲羅焼きなどでお召し上がり頂けます。昨年多くの方にお召し上がり頂きました「松葉ガニ」「越前ガニ」などのブランドの蟹も御予約で御用意致します。
2022/1/1
2022年1月1日

トラフグ
当店に入荷するのは香川産のトラフグです。残念ながら今シーズンはお値段が高めです。これからの時期は白子も楽しみの一つになります。テッサ、テッチリ、唐揚げ、白子焼きなどでお召し上がり下さい。すべてのお料理にトラフグを使う「トラフグ尽くしコース」は11,000円~、白子付きは13,000円~となります。(サバフグやナゴヤフグ等の別のフグは一切使いません。全て活〆のとらふぐを使います。)
2022/1/1
2022年1月1日

赤貝
今が身も一番厚くなり、甘みも増してくる時期になります。人間と同じく血液にヘモグロビンが有る為赤くなります。宮城の閖上、千葉の富津のものが最高とされています。お刺身、酢の物などでお召し上がり下さい。
2022/1/1
2022年1月1日

帆立貝
北海道、青森、宮城より来ています。今年は物は良いのですが、残念ながら値段が高いです。お刺身、天麩羅、フライ、焼きなどでお召し上がり下さい
2022/1/1
2022年1月1日

鼈
昨年末もたくさんの方にお召し上がり頂いた食材です。今が旬というわけではないのですが、寒いこの時期はお召し上がりになられる方が多いです。当店のスッポンコースはお刺身が付きます。美味しいお肉ですので是非一度お召し上がり下さい。
2022/1/1
2022年1月1日

北寄貝
身も厚くなる今が旬の二枚貝です。主に北海道より入荷します。身の厚い黒ホッキが最高。火を通すと特に甘くなります。お刺身、焼きなどでお召し上がりください。
2022/1/1