2016年9月1日
松茸
この時期には欠かせない食材です。今年は少し高めです。最初は輸入物になりますが、中旬位から国産に切り替わります。鱧との土瓶蒸し、焼き松茸、天婦羅などでお召し上がり下さい。
2016/9/1
2016年9月1日

雑キノコ
今月から出始めてきます。じこぼ、イッポンカンコウ、タマゴ茸などが先ず出てきます。おろし和え、キノコ鍋などでお召し上がり下さい。
2016/9/1
2016年9月1日

牡蠣
夏の岩牡蠣と入れ替わりで冬の真牡蠣が入荷してきます。最初は粒が小さめで、加熱用が入荷してきます。酢牡蠣、カキフライ、田楽などでお召し上がり下さい。
2016/9/1
2016年9月1日

秋刀魚
残念ながら今年も今のところ不漁です。その日に入荷した中で一番大きなサイズの秋刀魚を持ってきていますが、年々サイズが小さくなっています。お刺身、塩焼き、フライ、小袖寿司などでお召し上がり下さい。
2016/9/1
2016年9月1日

真鯖
これから脂がのって旬を迎えます。主に東京湾の松輪の物や金華山沖の物が入荷します。時には関サバも入荷いたします。お刺身、しめ鯖、バッテラ、味噌煮などでお召し上がり下さい。ちなみにゴマサバの旬は夏になります。
2016/9/1
2016年8月24日

鮎です
富山神通川より天然鮎が入荷しました。丸々太った極上の鮎になります。塩焼きでお召し上がり下さい。
2016/8/24
2016年8月23日

鰹です
宮城三陸沖より鰹が入荷しました。5キロサイズの大きな鰹です。お刺身、タタキでお召し上がり下さい。
2016/8/23
2016年8月19日

鱧です
新潟能生漁港より鮮度抜群の鱧が入荷しました。丸々太った極上の鱧です。湯引き、焼霜造り、天婦羅などでお召し上がり下さい。
2016/8/19
2016年8月17日

天然鮎です
富山神通川より天然鮎が入荷しました。丸々太った極上の鮎です。塩焼きでお召し上がり下さい。
2016/8/17
2016年8月12日

鱧です
新潟能生漁港より鮮度抜群の鱧が入荷しました。丸々太った極上の鱧です。湯引き、焼霜造り、天婦羅などでお召し上がり下さい。
2016/8/12