2020年6月1日

オニオコゼ
冬のフグと対比される高級白身です。主に新潟から入荷しています。今年も去年に引き続き当たり年なのか、かなり沢山のオコゼが入荷しています。英語で「デビルフィッシュ」と言うように見た目は不細工な顔ですが甘みの強い美味しい白身です。肝、皮、胃袋などの内臓も美味しく頂けます。
2020/6/1
2020年6月1日

鰻
今年は稚魚が沢山獲れたというので値下がりに期待。。本当の旬は秋になりますが、やはり夏になると食べたくなる食材です。当店では主に愛知の一色町のものを使っています。夏は天然ウナギが入荷する時もございます。主に蒲焼、白焼き、鰻丼などでお召し上がり下さい。肝焼きのご用意できる時もございます。お土産でもご用意いたします。
2020/6/1
2020年6月1日

栄螺
夏の旬を迎えるおなじみの巻貝になります。主に新潟より入荷します。ちなみに腸の先の緑色のものはオス、白いものはメスになります。お刺身、壺焼きなどでお召し上がり下さい。
2020/6/1
2020年6月1日

アワビ
これから夏にかけてが旬の鮑。高級な夏の食材です。当店では主に新潟、宮城のものを使っています。お刺身、肝焼き、水貝などでお召し上がり下さい。ご宴会ではステーキもご用意しております。
2020/6/1
2020年6月1日

穴子
夏に旬を迎え脂ののるお魚です。主に東京湾のものが入荷してきます。活きたものはお刺身でも美味しいです。そのほかに天婦羅、白焼き、お寿司などでお召し上がり下さい。
2020/6/1
2020年6月1日

根曲竹
本当の名前は「チシマザサ」と言います。やはり長野の筍と言えば「根曲竹」になります。皆さん楽しみに待っている食材です。今年は高山村の竹の子が入山禁止の為、いつもより早めに終わってしまいそうです。竹の子焼き、天婦羅、筍汁などでお召し上がり下さい
2020/6/1
2020年5月29日

岩牡蠣です
石川能登より岩牡蠣が入荷致しました。中身の大きな極上の岩牡蠣です。酢がきでお召し上がりください。
2020/5/29
2020年5月22日

根曲がり竹です
地元信濃町より根曲竹が入荷しました。竹の子焼き、竹の子汁などでお召し上がり下さい。
2020/5/22
2020年5月19日

岩牡蠣です
石川能登より今季初の岩牡蠣が入荷しました。中身も大きい極上の岩牡蠣です。酢がきでお召し上がりください。
2020/5/19
2020年5月18日

本日より営業となります
暫くの間新型コロナウイルスの影響によりお休みを頂いておりましたが、本日より営業させて頂くことになりました。
お客様同士の間隔を確保させて頂くため、暫くの間席数を減らしての営業とさせて頂きます。
また、営業時間は5月中は22時までとさせて頂きますので御理解の程宜しくお願い致します。
2020/5/18