2015年6月1日

根曲り竹

本当の名前は「チシマザサ」と言います。やはり長野の筍と言えば「根曲竹」になります。皆さん楽しみに待っている食材です。今は信濃町から、これからは高山村などから入荷してきます。焼き、天婦羅、筍汁などでお召し上がり下さい。

2015/6/1

2015年6月1日

オニオコゼ

冬のフグと対比される高級白身です。主に新潟から入荷しています。今年は当たり年なのか、かなり沢山のオコゼが入荷しています。英語で「デビルフィッシュ」と言うように見た目は不細工な顔ですが甘みの強い美味しい白身です。

2015/6/1

2015年6月1日

雲丹

今が旬となるのはエゾバフンウニ、ムラサキウニなどです。これから7月くらいまでが旬となります。主に北海道で採れます。最近は宮城よりミョウバン水に漬けていない甘みたっぷりの雲丹も入荷しています。美味しい雲丹をぜひお召し上がり下さい。

2015/6/1

2015年5月30日

八角です

北海道よりビッグサイズの八角が入荷しました。50センチ近い特大サイズの八角になります。お刺身でお召し上がり下さい。

2015/5/30

2015年5月29日

伊佐木です

長崎より伊佐木が入荷しました。釣りの伊佐木になります。お刺身、塩焼き、煮付けなどでお召し上がり下さい。

2015/5/29

2015年5月28日

岩牡蠣です

石川能登より岩牡蠣が入荷しました。ビッグサイズの鮮度抜群の岩牡蠣になります。酢牡蠣でお召し上がり下さい。

2015/5/28

2015年5月27日

根曲竹です

地元信濃町より朝取りの根曲竹が入荷しました。太くて柔らかい極上の根曲竹になります。竹の子焼き、竹の子汁、天婦羅、卵とじなどでお召し上がり下さい。

2015/5/27

2015年5月26日

雲丹です

宮城より雲丹が入荷しました。ミョウバン水に漬けていない甘みたっぷりの雲丹になります。お刺身でお召し上がり下さい。

2015/5/26

2015年5月25日

本日はお休みを頂ます。

誠に申し訳ございませんが、本日は都合によりお休みを頂ます。宜しくお願い致します。

2015/5/25

2015年5月22日

岩牡蠣です

石川能登より岩牡蠣が入荷しました。大粒の極上品です。酢牡蠣でお召し上がり下さい。

2015/5/22

first 1 196 197 198 199 200 201 202 227 last