2024年6月1日

オニオコゼ
冬のフグと対比される高級白身です。主に新潟から入荷しています。今年も去年に引き続き当たり年なのか、かなり沢山のオコゼが入荷しています。英語で「デビルフィッシュ」と言うように見た目は不細工な顔ですが甘みの強い美味しい白身です。肝、皮、胃袋などの内臓も美味しく頂けます。
2024/6/1
2024年6月1日

鮑
これから夏にかけてが旬の鮑。高級な夏の食材です。当店では主に新潟、宮城のものを使っています。お刺身、肝焼き、水貝などでお召し上がり下さい。ご宴会ではステーキもご用意しております。
2024/6/1
2024年6月1日

雲丹
今が旬となるのはエゾバフンウニ、ムラサキウニなどです。これから7月くらいまでが旬となります。主に北海道で採れます。最近は宮城よりミョウバン水に漬けていない甘みたっぷりの雲丹も入荷しています。美味しい雲丹をぜひお召し上がり下さい。
2024/6/1
2024年6月1日

穴子
夏に旬を迎え脂ののるお魚です。主に東京湾のものが入荷してきます。活きたものはお刺身でも美味しいです。そのほかに天婦羅、白焼き、お寿司などでお召し上がり下さい。
2024/6/1
2024年6月1日

キジハタ
関西では「アコウ」と呼ばれ、夏を代表する高級白身です。身の締まった甘みのあるお魚です。当店では主に新潟から入荷します。お刺身、薄造り、煮付けなどでお召し上がり下さい。
2024/6/1
2024年6月1日

栄螺
夏の旬を迎えるおなじみの巻貝になります。主に新潟より入荷します。ちなみに腸の先の緑色のものはオス、白いものはメスになります。お刺身、壺焼きなどでお召し上がり下さい。
2024/6/1
2024年5月20日

根曲竹です
信濃町より根曲竹が入荷しました。タケノコ焼き、竹の子汁で御用意致しております。宜しければお召し上がりください。
2024/5/20
2024年5月12日

岩牡蠣です
徳島より特大の岩牡蠣が入荷しました。酢牡蠣でお召し上がりください。
2024/5/12
2024年4月15日

山菜入荷しました
タラの芽、コゴミ、コシアブラ、フキノトウなど山菜が揃いました。お浸し、天麩羅、胡麻和えなどでご用意致しております。
2024/4/15
2024年4月1日

桜海老
春を告げる食材です。今年は3月25日に解禁となりました。今年もお値段はちょっと高めです。静岡の由比漁港より入荷してきます。お刺身、掻き揚げなどでお召し上がり下さい。当店の人気食材の一つです。
2024/4/1