2024年6月1日

穴子
夏に旬を迎え脂ののるお魚です。主に東京湾のものが入荷してきます。活きたものはお刺身でも美味しいです。そのほかに天婦羅、白焼き、お寿司などでお召し上がり下さい。
2024/6/1
2024年6月1日

キジハタ
関西では「アコウ」と呼ばれ、夏を代表する高級白身です。身の締まった甘みのあるお魚です。当店では主に新潟から入荷します。お刺身、薄造り、煮付けなどでお召し上がり下さい。
2024/6/1
2024年6月1日

栄螺
夏の旬を迎えるおなじみの巻貝になります。主に新潟より入荷します。ちなみに腸の先の緑色のものはオス、白いものはメスになります。お刺身、壺焼きなどでお召し上がり下さい。
2024/6/1
2024年5月20日

根曲竹です
信濃町より根曲竹が入荷しました。タケノコ焼き、竹の子汁で御用意致しております。宜しければお召し上がりください。
2024/5/20
2024年5月12日

岩牡蠣です
徳島より特大の岩牡蠣が入荷しました。酢牡蠣でお召し上がりください。
2024/5/12
2024年4月15日

山菜入荷しました
タラの芽、コゴミ、コシアブラ、フキノトウなど山菜が揃いました。お浸し、天麩羅、胡麻和えなどでご用意致しております。
2024/4/15
2024年4月1日

桜海老
春を告げる食材です。今年は3月25日に解禁となりました。今年もお値段はちょっと高めです。静岡の由比漁港より入荷してきます。お刺身、掻き揚げなどでお召し上がり下さい。当店の人気食材の一つです。
2024/4/1
2024年4月1日

岩魚,山女魚
産卵が終わりこれから身が丸くなって脂がのってきます。主に志賀高原、鬼無里、戸隠などから入荷します。塩焼き、骨酒などでお召し上がり下さい。
2024/4/1
2024年4月1日

蛤
当店の人気食材の一つです。産卵を夏に控えた春が旬となります。一般に売られているものは「シナハマグリ」「朝鮮ハマグリ」などの違う貝ですが、当店でご用意するのは本物の地蛤だけになります。甘みが全く違いますので一度ご賞味下さい。酒蒸しや天婦羅などでどうぞ。
2024/4/1
2024年4月1日

蛍烏賊
正にこれからが旬となります。当店で使うのは富山湾の湾内物のみです。兵庫産など他の産地とは大きさ、味の濃さが全く違います。お刺身、天婦羅、醤油漬けなどでお召し上がり下さい。お土産用の瓶詰のご用意も御座います。
2024/4/1