2017年9月1日

秋刀魚

残念ながら今年も今のところ不漁です。その日に入荷した中で一番大きなサイズの秋刀魚を持ってきていますが、年々サイズが小さくなっています。あまり小さな場合は持ってきませんので、必ずお召し上がりになられたい場合はご連絡を!お刺身、塩焼き、フライ、小袖寿司などでお召し上がり下さい。

2017/9/1

2017年9月1日

真牡蠣

夏の岩牡蠣と入れ替わりで冬の真牡蠣が入荷してきます。最初は粒が小さめで、加熱用が入荷してきます。酢牡蠣、カキフライ、田楽などでお召し上がり下さい。

2017/9/1

2017年9月1日

雑キノコ

今月から出始めてきます。今年は雨が多かったので期待。じこぼ、イッポンカンコウ、タマゴ茸などが先ず出てきます。おろし和え、キノコ鍋などでお召し上がり下さい。

2017/9/1

2017年9月1日

松茸

この時期には欠かせない食材です。中旬には入荷するかと思います。今年は少し高めです。最初は輸入物になりますが、中旬位から国産に切り替わります。鱧との土瓶蒸し、焼き松茸、天婦羅などでお召し上がり下さい。

2017/9/1

2017年9月1日

これからは子持ち鮎になってきます。当店では主に依田川、天竜川、能生川、神通川、姫川などの物が入荷します。すべて天然物ですので一度ご賞味ください。ご宴会では鮎飯もご用意しています。

2017/9/1

2017年9月1日

当店で使う鱧は主に瀬戸内の鱧になります。湯引き、鱧チリ、鱧寿司、天婦羅などでお召し上がり下さい。これからは土瓶蒸しもご用意が始まります。また、御予約で「鱧尽くしコース」もご用意いたします。お問い合わせ下さい。(詳しくは「宴会のご案内」をご覧ください。)

2017/9/1

2017年9月1日

魚に春と書きますが鰆の旬は年二回あり、春と秋になります。主に瀬戸内などで獲れる物の旬は春、東日本で獲れる物の旬は秋と言われています。新鮮なものはお刺身で、西京漬けや利休焼きなどでお召し上がり下さい。

2017/9/1

2017年9月1日

あおり烏賊

太平洋側の旬は夏になりますが、日本海側の旬はこれからになります。「以下の女王」と言われるように甘みの強い最高級の烏賊になります。お刺身、天婦羅などでお召し上がり下さい。

2017/9/1

2017年8月31日

鯖です

東京湾の松輪の鯖が入荷しました。脂ののった丸々太った鯖になります。〆鯖でお召し上がり下さい。

2017/8/31

2017年8月28日

天然鮎です

地元依田川より天然鮎が入荷しました。そろそろ終盤となります。塩焼きでお召し上がり下さい。

2017/8/28

first 1 137 138 139 140 141 142 143 230 last