2017年9月26日

ヒメマスです
地元野尻湖よりヒメマスが入荷しました。30センチクラスの脂ののったヒメマスです。お刺身、小袖寿司などでお召し上がり下さい。
2017/9/26
2017年9月20日

雑キノコです
飯綱町よりジコボ、イッポンカンコウ、コムソウなど入荷しました。おろし和えなどでお召し上がり下さい。
2017/9/20
2017年9月11日

地物松茸です
地物松茸のご用意が始まりました。焼き松茸、土瓶蒸し、茶碗蒸しなどご用意しております。宜しければお召し上がり下さい
2017/9/11
2017年9月9日

真牡蠣です
北海道より今季初の真牡蠣が入荷しました。粒の大きな極上の真牡蠣です。酢牡蠣でお召し上がり下さい。
2017/9/9
2017年9月5日

松茸料理始まりました!!
松茸料理のご用意が始まりました。土瓶蒸し、茶碗蒸しなどご用意しております。まだ輸入物ですが、国産松茸が下がり次第国産松茸に切り替えていきます。
2017/9/5
2017年9月4日

天然鮎です
富山県神通川より天然鮎が入荷しました。そろそろ終盤となります。塩焼きでお召し上がり下さい。
2017/9/4
2017年9月1日

真鯖
これから脂がのって旬を迎えます。主に東京湾の松輪の物や金華山沖の物が入荷します。時には関サバも入荷いたします。お刺身、しめ鯖、バッテラ、味噌煮などでお召し上がり下さい。ちなみにゴマサバの旬は夏になります。
2017/9/1
2017年9月1日

秋刀魚
残念ながら今年も今のところ不漁です。その日に入荷した中で一番大きなサイズの秋刀魚を持ってきていますが、年々サイズが小さくなっています。あまり小さな場合は持ってきませんので、必ずお召し上がりになられたい場合はご連絡を!お刺身、塩焼き、フライ、小袖寿司などでお召し上がり下さい。
2017/9/1
2017年9月1日

真牡蠣
夏の岩牡蠣と入れ替わりで冬の真牡蠣が入荷してきます。最初は粒が小さめで、加熱用が入荷してきます。酢牡蠣、カキフライ、田楽などでお召し上がり下さい。
2017/9/1
2017年9月1日

雑キノコ
今月から出始めてきます。今年は雨が多かったので期待。じこぼ、イッポンカンコウ、タマゴ茸などが先ず出てきます。おろし和え、キノコ鍋などでお召し上がり下さい。
2017/9/1