2019年8月1日

雲丹
が旬となるのはエゾバフンウニ、ムラサキウニなどです。これから8月中旬までが旬となります。主に北海道で採れます。甘みたっぷりの美味しい雲丹をお刺身、天婦羅などでぜひお召し上がり下さい。韓雲丹、塩水雲丹が入荷の日もございます。
2019/8/1
2019年8月1日

ウスメバル
メバルは「春告魚」と呼ばれ春が旬となりますが、ウスメバルは夏が旬となります。この時期は脂がのって丸々としてきます。お刺身、塩焼き、煮付けなどでお召し上がり下さい。
2019/8/1
2019年8月1日

穴子
夏に旬を迎え脂ののるお魚です。主に東京湾のものが入荷してきます。活きたものはお刺身でも美味しいです。そのほかに天婦羅、白焼き、お寿司などでお召し上がり下さい。
2019/8/1
2019年8月1日

栄螺
海の家でもおなじみ、夏の旬を迎えるおなじみの巻貝になります。主に新潟より入荷します。「螺」という漢字は小さな家という意味です。ちなみに腸の先の緑色のものはオス、白いものはメスになります。お刺身、壺焼き、変わったところで香草パン粉焼きなどでお召し上がり下さい。
2019/8/1
2019年8月1日

キジハタ
関西では「アコウ」と呼ばれ、夏を代表する高級白身です。身の締まった甘みのあるお魚です。お刺身、薄造り、煮付けなどでお召し上がり下さい。
2019/8/1
2019年7月31日

天然鮎です
地元依田川より天然鮎が入荷しました。脂も乗って来ました!塩焼きでお召し上がり下さい
2019/7/31
2019年7月23日

天然ホヤです
岩手より天然のホヤが入荷しました。今が旬となります。酢の物でお召し上がり下さい。
2019/7/23
2019年7月16日

岩牡蠣です
石川能登より鮮度抜群の岩牡蠣が入荷しました。大きなサイズの岩牡蠣になります。酢牡蠣でお召し上がりください。
2019/7/16
2019年7月10日

国産天然鮑です
宮城より極上の鮑が入荷しました。200gアップの極上の鮑です。お刺身、水貝などでお召し上がり下さい。
2019/7/10
2019年7月2日

キジハタです
新潟能生漁港より鮮度抜群のキジハタが入荷しました。大きなサイズの極上のキジハタになります。お刺身、薄造りなどでお召し上がり下さい。
2019/7/2