2022年8月22日

カジカです
上田依田川よりカジカが入荷しました。今では貴重な魚です。唐揚げなどでお召し上がりください。
2022/8/22
2022年8月5日

而今千本錦の入荷です
而今の千本錦がにゅうかしました。宜しければお召し上がりください
2022/8/5
2022年8月1日

鰻
本当の旬は秋になりますが、やはり夏になると食べたくなる食材です。当店では主に愛知の一色町のものを使っています。夏は天然ウナギが入荷する時もございます。主に蒲焼、白焼き、鰻丼などでお召し上がり下さい。お土産でもご用意いたします。
2022/8/1
2022年8月1日

天然鮎
これから本番となる最高の川魚です。当店では主に依田川、天竜川、能生川、神通川などの物が入荷します。すべて天然物ですので一度ご賞味ください。コース料理では鮎飯もご用意しております。
2022/8/1
2022年8月1日

蛸
今や高級品となった真蛸。夏は「岩ダコ」と呼ばれる根付きの蛸が旬を迎えます。「渡り蛸」と呼ばれる回遊性の蛸は冬の旬を迎えます。薄造り、お刺身、唐揚げ、やわらか煮などでお召し上がり下さい。
2022/8/1
2022年8月1日

栄螺
海の家でもおなじみ、夏の旬を迎えるおなじみの巻貝になります。主に新潟より入荷します。「螺」という漢字は小さな家という意味です。ちなみに腸の先の緑色のものはオス、白いものはメスになります。お刺身、壺焼き、変わったところで香草パン粉焼きなどでお召し上がり下さい。
2022/8/1
2022年8月1日

鱧
「梅雨の水を飲んで美味くなる」と言われるように、これから秋にかけてが旬となります。当店で使う鱧は主に瀬戸内の鱧になります。湯引き、鱧チリ、鱧寿司、天婦羅などでお召し上がり下さい。また、御予約で「鱧尽くしコース」もご用意いたします。お問い合わせ下さい。(詳しくは「宴会のご案内」をご覧ください。)
2022/8/1
2022年8月1日

岩牡蠣
「海のミルク」と呼ばれる牡蠣。その中でも特に味の濃いものが今の時期に旬を迎える「岩牡蠣」になります。残念ながら今年はあまり中身が大きくなく良くありません。主に石川、新潟などから入荷してきます。酢牡蠣でお召し上がり下さい。
2022/8/1
2022年8月1日

雲丹
今が旬となるのはエゾバフンウニ、ムラサキウニなどです。これから8月中旬までが旬となります。主に北海道で採れます。甘みたっぷりの美味しい雲丹をお刺身、天婦羅などでぜひお召し上がり下さい。活雲丹、塩水雲丹が入荷の日もございます。
2022/8/1
2022年8月1日

ウスメバル
メバルは「春告魚」と呼ばれ春が旬となりますが、ウスメバルは夏が旬となります。この時期は脂がのって丸々としてきます。お刺身、塩焼き、煮付けなどでお召し上がり下さい。
2022/8/1