2022年9月1日

障泥烏賊

太平洋側の旬は夏になりますが、日本海側の旬はこれからになります。「烏賊の女王」と言われるように甘みの強い最高級の烏賊になります。芭蕉の葉に形が似ている事からバショウ烏賊とも呼ばれます。お刺身、天婦羅などでお召し上がり下さい。

2022/9/1

2022年9月1日

新秋刀魚

今年は今のところ過去最低の不漁になっています。去年,一昨年はサイズが小さすぎて使いませんでしたが、今年もあまり期待ができません。塩焼き用の大きなサイズの秋刀魚が入荷したら使います。。お刺身、塩焼き、フライ、小袖寿司などでお召し上がり下さい。

2022/9/1

2022年9月1日

マコガレイ

この時期に段々身が厚くなってきます。鰈の中では一番美味しい高級鰈です。主に底引き網が解禁になった新潟より入荷します。お刺身、塩焼き、唐揚げ、煮付けなどでお召し上がり下さい。

2022/9/1

2022年9月1日

魚に春と書きますが鰆の旬は年二回あり、春と秋になります。主に瀬戸内などで獲れる物の旬は春、東日本で獲れる物の旬は秋と言われています。新鮮なものはお刺身で、西京漬けや利休焼きなどでお召し上がり下さい。

2022/9/1

2022年8月25日

殻ウニです

宮城より殻付きの活雲丹が入荷しました。お刺身でお召し上がりください。

2022/8/25

2022年8月22日

カジカです

上田依田川よりカジカが入荷しました。今では貴重な魚です。唐揚げなどでお召し上がりください。

2022/8/22

2022年8月5日

而今千本錦の入荷です

而今の千本錦がにゅうかしました。宜しければお召し上がりください

2022/8/5

2022年8月1日

本当の旬は秋になりますが、やはり夏になると食べたくなる食材です。当店では主に愛知の一色町のものを使っています。夏は天然ウナギが入荷する時もございます。主に蒲焼、白焼き、鰻丼などでお召し上がり下さい。お土産でもご用意いたします。

2022/8/1

2022年8月1日

天然鮎

これから本番となる最高の川魚です。当店では主に依田川、天竜川、能生川、神通川などの物が入荷します。すべて天然物ですので一度ご賞味ください。コース料理では鮎飯もご用意しております。

2022/8/1

2022年8月1日

今や高級品となった真蛸。夏は「岩ダコ」と呼ばれる根付きの蛸が旬を迎えます。「渡り蛸」と呼ばれる回遊性の蛸は冬の旬を迎えます。薄造り、お刺身、唐揚げ、やわらか煮などでお召し上がり下さい。

2022/8/1

first 1 44 45 46 47 48 49 50 231 last