2023年11月1日

アオリイカ
今年は大当たりのアオリイカ。太平洋側のものは夏が旬ですが、日本海のものは今が旬となります。今年はちょっと遅れ気味です。「烏賊の女王」と言われるだけあって甘みは烏賊の中でもピカイチです。お刺身、天婦羅、一夜干しなどでお召し上がり下さい。
2023/11/1
2023年11月1日

鮟鱇
主に新潟より入荷してきます。何と言っても一番はアンキモ。日本酒にピッタリの肴です。その他アンコウ鍋、唐揚げなどでお召し上がり下さい。
2023/11/1
2023年11月1日

マコガレイ
この時期に段々身が厚くなってきます。鰈の中では一番美味しい高級鰈です。主に新潟より入荷します。お刺身、塩焼き、唐揚げ、煮付けなどでお召し上がり下さい
2023/11/1
2023年11月1日

赤貝
「夏アワビに冬赤貝」と言われるようにこれから身も厚くなり美味しくなってきます。宮城の閖上、千葉の富津のものが最高とされています。赤い理由は人と同じくヘモグロビンが有る為。お刺身、酢の物などでお召し上がり下さい。
2023/11/1
2023年11月1日

天然キノコ
今年は最初はどうなるかと思いましたが、遅れてかなり出ました。そろそろ終盤となります。最後に出るキノコのナメコ、霜降りシメジ、ムキタケ、ヒラタケなどが出てきます。キノコ鍋、キノコおろし、味噌汁等でお召し上がり下さい
2023/11/1
2023年10月26日

大きなサイズの秋刀魚です。
一本180gサイズの秋刀魚が入荷しました。今ではあまり来ないサイズの秋刀魚です。お刺身、塩焼きでお召し上がりください。
2023/10/26
2023年10月17日

お節料理のご予約承っております。
今年もお節料理のご予約の季節となりました。和洋三段重、全て手造りのひろ喜のお節料理をお楽しみ下さい。
誠に申し訳ございませんが食材、容器などの高騰により、本年は税込み4万1千円でのご用意とさせて頂きます。
詳しい内容は「宴会のご案内}をご覧下さい。
12月15日までご予約承っておりますが、数量達し次第〆切とさせて頂きますので、ご予約際はお早めにお願い致します。
2023/10/17
2023年10月12日

天然キノコです
地物の天然キノコ、松茸が入荷しました。キノコ鍋、キノコおろし、土瓶蒸し、松茸焼きなどでお召し上がりください。
2023/10/12
2023年10月1日

松茸
今年は出るか心配でしたが、やっと地物が出始めました。土瓶蒸し、松茸焼き、鱧と松茸のしゃぶしゃぶ等でお召し上がりください。松茸コースも御用意致しておりますので御利用下さい。
2023/10/1
2023年10月1日

天然キノコ
今年は少し遅めのスタートとなりました。ジコボ、コムソウ、アミ茸、イッポンカンコウなどが先に出てきます。キノコ鍋、キノコおろしなどでお召し上がり下さい。
2023/10/1