2014年10月1日

雑キノコ
美味しいのに雑キノコと呼ぶのは可哀想ですが、最高の信州の秋の味覚です。こちらも今のところ雨が降らず、ちょっと出が悪くなっています。虚無僧茸、ジコボウ、イッポンカンコウ、ツガタケ、アミタケ等が入荷しています。キノコ鍋、キノコ汁等でお召し上がり下さい。
2014/10/1
2014年10月1日

鯖
これから本番を迎える鯖。脂ものって丸々太ってきました。主に松輪、金華山沖より入荷します。
〆鯖、味噌煮、小袖寿司等でお召し上がり下さい。
2014/10/1
2014年10月1日

鰆
魚に春と書きますが、鰆の旬は春と秋の年2回有ります。これから脂ものって丸々してきます。お刺身、塩焼き、西京漬け等でお召し上がり下さい。
2014/10/1
2014年10月1日

アオリイカ
これから新潟より沢山入荷してきます。烏賊の女王と言われる様に味は最高級です。身厚くしっとりとした甘味たっぷりの身をお楽しみ下さい。天婦羅、お刺身、風干し等でお召し上がり下さい。
2014/10/1
2014年9月30日

虚無僧茸です
信州新町より虚無僧茸が入荷しました。今年初の入荷になります。おろし和え、キノコ鍋などでお召し上がり下さい。
2014/9/30
2014年9月29日

鰆です
新潟能生漁港より鰆が入荷しました。秋の旬を迎え、脂も乗ってきました。お刺身、西京焼き、塩焼きなどでお召し上がり下さい。
2014/9/29
2014年9月27日

厚岸の牡蠣です
北海道厚岸より真ガキが入荷しました。サイズもワンサイズ大きくなり、中身もふっくらしています。酢牡蠣でお召し上がり下さい。
2014/9/27
2014年9月26日

ヤイトハタです
石垣島よりヤイトハタが入荷しました。向こうでは「ミーバイ」と呼ばれる高級白身です。お刺身、薄造り、兜煮などでお召し上がり下さい。
2014/9/26
2014年9月25日

地物松茸です
地元菅平より松茸が入荷しました。朝採りたての松茸です。松茸焼き、土瓶蒸し、茶碗蒸しなどでお召し上がり下さい。
2014/9/25
2014年9月24日

赤ヤガラです
新潟筒石漁港より赤ヤガラが入荷しました。なかなか入荷の無い高級白身です。お刺身、薄造り、昆布〆などでお召し上がり下さい。
2014/9/24