2019年2月1日

海鼠

当店で使うのは柔らかい赤ナマコのみです。(分類学的には赤も青も同じ種類だそうです。)当店のナマコは茶ぶりしてありますので柔らかいです。酢の物でお召し上がり下さい。

2019/2/1

2019年2月1日

「魚」に「春」と書いて鰆ですが、鰆には春と秋の年2回旬が有ります。この時期も脂が乗って丸々太ってきます。お刺身はもちろん、塩焼き、西京漬けなどでお召し上がり下さい。

2019/2/1

2019年2月1日

赤貝

今が身も一番厚くなり、甘みも増してくる時期になります。宮城の閖上、千葉の富津のものが最高とされています。お刺身、酢の物などでお召し上がり下さい。

2019/2/1

2019年2月1日

そろそろ終盤となります。この時期は卵が入っています。当店のスッポン料理にはお鍋のほかにお刺身が付きます。特にレバーのお刺身は最高です。ご予約にて承ります。

2019/2/1

2019年2月1日

本ズワイガニ

今季はお値段が少々高めです。当店は朝、活物を当店で茹でたものをお出ししています。活物は焼きカニや蟹シャブでお召し上がり下さい。また、越前ガニや松葉ガニも御予約にてご用意致しますのでお尋ね下さい。

2019/2/1

2019年2月1日

真牡蠣

生食は宮城産、加熱用は佐渡産の物を使っています。今季は残念ながら佐渡の牡蠣があまりよくありません。酢ガキ、土手鍋、カキフライなどでお召し上がり下さい。

2019/2/1

2019年2月1日

岩魚、山女魚

今月より県内の河川が解禁となっています。産卵が終わりこれから身が丸くなってきます。主に志賀高原、鬼無里などから入荷します。塩焼き、骨酒などでお召し上がり下さい。

2019/2/1

2019年1月28日

真鱈白子です

新潟粟島より雄の真鱈が入荷しました。白子もタップリ入っています。白子ポン酢、白子天麩羅、白子焼きなどでお召し上がり下さい。

2019/1/28

2019年1月25日

本ミル貝です

愛知より本みる貝が入荷しました。今年初の入荷になります。お刺身、炙りなどでお召し上がり下さい。

2019/1/25

2019年1月19日

ゴッコです

青森よりゴッコが入荷しました。ゼラチン質でコラーゲンたっぷりのお魚です。鍋でお召し上がり下さい。

2019/1/19

first 1 105 106 107 108 109 110 111 227 last