2019年3月15日

本日はご予約で満席となっております。
本日はご予約で満席となっております。御迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
2019/3/15
2019年3月7日

筍です
熊本より今季初の孟宗筍が入荷しました。柔らかな採れたての筍です。焼き、天麩羅若竹煮などでお召し上がり下さい。
2019/3/7
2019年3月5日

トラフグです
香川よりトラフグが入荷しました。そろそろ終盤になります。テッサ、てっちりなどでお召し上がり下さい。
2019/3/5
2019年3月4日

本日はお休みを頂きます。
誠に申し訳ございませんが本日都合によりお休みを頂きます。御迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。なお、ご予約等は承っておりますのでお電話、メール等ご連絡をお願い致します。
2019/3/4
2019年3月1日

細魚です
福井より特大の細魚が入荷しました。40センチオーバーの特大の細魚です。お刺身、細造り、天婦羅などでお召し上がり下さい。
2019/3/1
2019年3月1日

素魚
九州から入荷してきます。5月くらいになると、新潟の河川でも見られるようになります。「素魚」と「白魚」は別の魚になります。素魚はハゼの仲間、白魚は鮭の仲間になります。踊り食いでお召し上がり下さい。
2019/3/1
2019年3月1日

鰆
魚」に「春」と書いて正に春の魚「鰆」ですが、こちらも旬は春と秋の年2回となります。脂ののった丸々とした鰆は本当に美味しいです。お刺身、西京漬けなどでお召し上がり下さい。
2019/3/1
2019年3月1日

蛤
産卵を夏に控えた春が旬となります。一般に売られているものは「シナハマグリ」「朝鮮ハマグリ」などですが当店でご用意するのは本物の地蛤だけになります。甘み、身の柔らかさが全く違いますので一度ご賞味下さい。
2019/3/1
2019年3月1日

海鼠
今月いっぱい位までが旬となります。当店で使うのは柔らかい赤ナマコのみです。(分類学的には赤も青も同じ種類だそうです。)茶ぶりもしてありますので柔らかいです。酢の物でお召し上がり下さい。
2019/3/1
2019年3月1日

メバル
「春告魚」とも言われるようにこれからが旬となります。主に新潟などから入荷してきます。煮付け、お刺身、唐揚げ、塩焼きなど、どんな調理法でも美味しく頂けるお魚です。よく見かける赤と黒のメバルは「ウスメバル」と言い、こちらの旬は夏になります。
2019/3/1