2021年9月1日

マコガレイ

この時期に段々身が厚くなってきます。鰈の中では一番美味しい高級鰈です。主に底引き網が解禁になった新潟より入荷します。お刺身、塩焼き、唐揚げ、煮付けなどでお召し上がり下さい。

2021/9/1

2021年9月1日

魚に春と書きますが鰆の旬は年二回あり、春と秋になります。主に瀬戸内などで獲れる物の旬は春、東日本で獲れる物の旬は秋と言われています。新鮮なものはお刺身で、西京漬けや利休焼きなどでお召し上がり下さい。

2021/9/1

2021年8月30日

ご予約のみの営業とさせて頂きます。

長野圏域への営業時間短縮等の要請の延長に伴い、9月12日(日)までの期間、誠に申し訳ございませんがご予約のみの営業(予めコース料理のご予約をお願い致します)とさせて頂きます。尚、ご予約頂きました場合でも上記の期間中は午後8時までの営業となりますのでご了承ください。(ご宴会の開始時間、昼の営業に付きましても対応させて頂きますのでご相談下さい)御迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

2021/8/30

2021年8月17日

ご予約のみの営業とさせて頂きます。

長野圏域への営業時間短縮等の要請に伴い、8月17日(火)~8月29日(日)までの期間、誠に申し訳ございませんがご予約のみの営業(予めコース料理のご予約をお願い致します)とさせて頂きます。尚、ご予約頂きました場合でも上記の期間中は午後8時までの営業となりますのでご了承ください。(ご宴会の開始時間、昼の営業に付きましても対応させて頂きますのでご相談下さい)御迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

2021/8/17

2021年8月5日

岩牡蠣です

能登より特大の岩牡蠣が入荷しました。酢牡蠣でお召し上がりください。

2021/8/5

2021年8月1日

栄螺

海の家でもおなじみ、夏の旬を迎えるおなじみの巻貝になります。主に新潟より入荷します。「螺」という漢字は小さな家という意味です。ちなみに腸の先の緑色のものはオス、白いものはメスになります。お刺身、壺焼き、変わったところで香草パン粉焼きなどでお召し上がり下さい。

2021/8/1

2021年8月1日

「梅雨の水を飲んで美味くなる」と言われるように、これから秋にかけてが旬となります。当店で使う鱧は主に瀬戸内の鱧になります。湯引き、鱧チリ、鱧寿司、天婦羅などでお召し上がり下さい。また、御予約で「鱧尽くしコース」もご用意いたします。お問い合わせ下さい。(詳しくは「宴会のご案内」をご覧ください。)

2021/8/1

2021年8月1日

これから本番となる最高の川魚です。当店では主に依田川、天竜川、能生川、神通川、姫川などの物が入荷します。すべて天然物ですので一度ご賞味ください。
コース料理では鮎飯もご用意しております。

2021/8/1

2021年8月1日

岩牡蠣

「海のミルク」と呼ばれる牡蠣。その中でも特に味の濃いものが今の時期に旬を迎える「岩牡蠣」になります。(冬の真牡蠣とは種類が違います)主に石川、新潟などから入荷してきます。酢牡蠣でお召し上がり下さい。

2021/8/1

2021年8月1日

真蛸

夏は「岩ダコ」と呼ばれる根付きの蛸が旬を迎えます。「渡り蛸」と呼ばれる回遊性の蛸は冬の旬を迎えます。薄造り、お刺身、唐揚げ、やわらか煮などでお召し上がり下さい。

2021/8/1

first 1 59 60 61 62 63 64 65 227 last