2015年4月1日

桜海老

先月の27日に解禁になった桜海老。春を告げる食材です。主に静岡の由比漁港より入荷してきます。お刺身、掻き揚げなどでお召し上がり下さい。

2015/4/1

2015年4月1日

浅蜊

こちらは春と秋の旬が二回ある食材です。甘みの強い美味しい二枚貝です。酒蒸し、ワイン蒸しなどでお召し上がり下さい。

2015/4/1

2015年4月1日

花山葵

春を告げる食材の一つです。ツーンとくる独特の辛みをお楽しみください。お浸しでお召し上がり下さい。

2015/4/1

2015年4月1日

岩魚、山女魚

産卵が終わりこれから身が丸くなってきます。主に志賀高原、鬼無里などから入荷します。塩焼き、骨酒などでお召し上がり下さい。

2015/4/1

2015年4月1日

ホタルイカ

まさに今月が旬となります。当店で使うのは富山湾の湾内物のみです。兵庫産など他の産地とは大きさ、味の濃さが全く違います。お刺身、天婦羅、醤油漬けなどでお召し上がり下さい。

2015/4/1

2015年4月1日

産卵を夏に控えた春が旬となります。一般に売られているものは「シナハマグリ」「朝鮮ハマグリ」などですが当店でご用意するのは本物の地蛤だけになります。甘みが全く違いますので一度ご賞味下さい。

2015/4/1

2015年4月1日

「魚」に「春」と書いて鰆ですが、こちらも旬は春と秋の年2回となります。脂ののった丸々とした鰆は本当に美味しいです。お刺身、西京漬けなどでお召し上がり下さい。

2015/4/1

2015年4月1日

ウスメバル

「春告魚」とも言われるようにこれからが旬となります。主に新潟などから入荷してきます。煮付け、お刺身、唐揚げ、塩焼きなど、どんな調理法でも美味しく頂けるお魚です。

2015/4/1

2015年4月1日

真鯛

産卵を控えた春と乗っ込みの秋が旬となります。何と言っても日本人には一番なじみのある高級魚です。主に能生など新潟より入荷してきます。お刺身はもちろん、塩焼きしゃぶしゃぶ、煮付けなどでお召し上がり下さい。」

2015/4/1

2015年4月1日

素魚

九州から入荷してきます。5月くらいになると、新潟の河川でも見られるようになります。「素魚」と「白魚」は別の魚になります。素魚はハゼの仲間、白魚は鮭の仲間になります。踊り食いでお召し上がり下さい。

2015/4/1

first 1 202 203 204 205 206 207 208 227 last