2016年5月11日

オニオコゼです

新潟能生漁港より鮮度抜群のオニオコゼが入荷しました。これから旬を迎える高級白身です。薄造り、唐揚げ等でお召し上がり下さい。

2016/5/11

2016年5月10日

活鳥貝です

愛知より活きた鳥貝が入荷しました。甘みたっぷりの極上品です。お刺身でお召し上がり下さい。

2016/5/10

2016年5月7日

根曲竹です

地元信濃町より根曲竹が入荷しました。まだ沢山ではありませんが、竹の子焼き、竹の子汁などでお召し上がり頂けます。

2016/5/7

2016年5月3日

雲丹です

北海道より極上のバフンウニが入荷しました。甘みたっぷりの極上品です。お刺身、雲丹丼等でお召し上がり下さい

2016/5/3

2016年5月1日

山菜

本来なら一番種類の揃う時期なのですが、今年は天気の異常でタラノ芽、こしあぶらなどはすでに終わりになっています。これからは独活、蕨、根曲竹、しおでなどが取れてきます。お浸しなどでお召し上がり下さい。

2016/5/1

2016年5月1日

今月後半には入荷してくるかと思います。「梅雨の水を飲んで美味くなる」と言われるように、これから秋にかけてが旬となります。当店で使う鱧は主に瀬戸内の鱧になります。湯引き、鱧チリ、鱧寿司、天婦羅などでお召し上がり下さい。また、御予約で「鱧尽くしコース」もご用意いたします。お問い合わせ下さい。

2016/5/1

2016年5月1日

これから夏にかけてが旬の鮑。当店では主に新潟、宮城のものを使っています。お刺身、肝焼き、水貝などでお召し上がり下さい。ご宴会ではステーキもご用意させて頂きます。

2016/5/1

2016年5月1日

岩牡蠣

海のミルク」と呼ばれる牡蠣。その中でも特に味の濃いものが今の時期に旬を迎える「岩牡蠣」になります。(冬の真牡蠣とは種類が違います)主に石川、新潟などから入荷してきます。酢牡蠣でお召し上がり下さい。

2016/5/1

2016年5月1日

オコゼ

冬のフグと対比される高級白身です。主に新潟から入荷します。英語で「デビルフィッシュ」と言うように見た目は不細工な顔ですが甘みの強い美味しい白身です。

2016/5/1

2016年5月1日

岩魚、山女魚

産卵が終わりこれから身が丸くなって脂ものってきます。主に志賀高原、鬼無里などから入荷します。塩焼き、骨酒などでお召し上がり下さい。ご宴会ではお寿司や炊き込みご飯などもご用意いたします。

2016/5/1

first 1 166 167 168 169 170 171 172 227 last