photo

季節の味わいをご賞味ください

酒楽(さかほがい)ひろ喜では、店主が自ら選んだ旬の食材を使った、日替わり料理をご用意致しております。
特に魚料理は、その日の仕入れに合わせて、メニュー内容や調理方法が変わります。
その他にも、地域ならではの美味しい素材を使った自慢の料理もございますので、是非ご賞味下さい。
その中でも特にお勧めの物、珍しい物などの一部をこちらにご紹介いたします。

2015年10月1日の旬の物

雑キノコ

美味しいのに雑キノコと呼ぶのは可哀想ですが、最高の信州の秋の味覚です。こちらは今年は大豊作です。虚無僧茸、ジコボウ、イッポンカンコウ、ツガタケ、アミタケ等が入荷しています。キノコ鍋、キノコ汁等でお召し上がり下さい。

2015/10/1

2015年10月1日の旬の物

マコガレイ

今が一番美味しい時期になります。身も厚くなり、甘味も増して来ます。お刺身、塩焼き、煮付け、唐揚げ等、何でも美味しい高級カレイです。主に新潟より入荷してきます。

2015/10/1

2015年10月1日の旬の物

本当最後の名残の時期になりました。香川より直送の鱧になります。湯引き、天婦羅はもちろん、松茸と一緒に土瓶蒸し、鱧チリ等でお召し上がり下さい。今年は松茸が豊作ですので、鱧とのしゃぶしゃぶを是非どうぞ!!

2015/10/1

2015年10月1日の旬の物

ズワイガニ

新潟より活物が入荷します。当店は朝、活物を茹でますので甘味、鮮度は抜群です。来月からは松葉ガニ、越前ガニ等のブランドのカニも御予約で御用意致します。茹で蟹、焼き蟹、蟹すき等でお召し上がり下さい。

2015/10/1

2015年10月1日の旬の物

これからは卵も入ってきて楽しみの増える鼈。当店の鼈料理はお鍋の他に鼈のお刺身も付きます。コースでも承っておりますので御予算等ご相談下さい

2015/10/1

2015年10月1日の旬の物

真鯖

これから本番を迎える鯖。ちょっと遅れ気味ですが脂ものって丸々太ってきました。主に松輪、金華山沖より入荷します。
〆鯖、味噌煮、小袖寿司等でお召し上がり下さい。

2015/10/1

2015年9月1日の旬の物

これからは子持ち鮎になってきます。当店では主に依田川、天竜川、能生川、神通川、姫川などの物が入荷します。すべて天然物ですので一度ご賞味ください。ご宴会では鮎飯もご用意しています。

2015/9/1

2015年9月1日の旬の物

当店で使う鱧は主に瀬戸内の鱧になります。湯引き、鱧チリ、鱧寿司、天婦羅などでお召し上がり下さい。これからは土瓶蒸しもご用意が始まります。また、御予約で「鱧尽くしコース」もご用意いたします。お問い合わせ下さい。(詳しくは「宴会のご案内」をご覧ください。)

2015/9/1

2015年9月1日の旬の物

かつおの旬は、「初鰹」の初夏と「戻り鰹」の初秋です。冬から春にかけ黒潮にのって北上し、秋に南下します。かつお漁は、春に九州南部で始まり、初夏に本州中部、初秋に三陸北部から北海道に進みます。旬といわれるのは、5月の初鰹と、9月、三陸沖で漁獲される戻り鰹で脂ののった戻り鰹がこの時期の旬となります。お刺身、タタキなどでお召し上がり下さい。

2015/9/1

2015年9月1日の旬の物

これから脂がのって旬を迎えます。主に東京湾の松輪の物や金華山沖の物が入荷します。時には関サバも入荷いたします。お刺身、しめ鯖、バッテラ、味噌煮などでお召し上がり下さい。

2015/9/1

first 1 112 113 114 115 116 117 118 128 last